フレズ=アーテルを組んだ人なら「そのまま組み立てると色が足りない」と感じた事があると思います。(個人的感想)
今回はフレズ=アーテルの付属デカールを貼っていきます!
こちらがデカールの説明書
こちらが貼ってない状態。特にお腹や、ヒザ周りが物足りないないですね、、、
必要な道具
・デザインナイフ
・カッティングマット(100円)
・ピンセット
・好みのマークセッター類(デカールの吸着力アップ)
・トップコート(デカールの保護目的)
・水にを入れた容器
・ティッシュ、綿棒など
今回はフライングベースなど、支えを用意して作業します。これにより、貼り終えたデカールに手や指が、ぶつかるのを防ぐためです。
手順は簡単!
水に浸けたデカールを説明書通りに、貼っていきます。
デカールは濡れた状態なら手直しできるので、納得のいく位置に貼れるまで調整します。
貼り終えたデカールは、ティッシュ電話綿棒などで水分を拭き取ります。(水分が残ってるとデカールがズレるので)
一通り貼り終えたらマークセッター等で、デカールの吸着力をアップさせます。
※吸着力が上がる変わりに、デカールが脆くなるので注意して下さい。
お次はヒザ周りです。デカールが密集してるので難易度は少し高いです。(;・ω・)
ちょうど良い支えが無いので、充電君に支えてもらいます。
先程と同じ工程で、どんどん貼っていきます。
お次はバックパックです。
バックパック自体を三脚にする事で、支えを節約出来ます。
バックパックは、貼る量こそ少ないですが貼る面に緩急があるので、シワになりやすいです。
ラストは二の腕のリングに貼っていきます。
まずはフレズの余ったランナーから、眺めのプラ棒を切り取ります。
切り取った棒にリングを刺して、支えれば作業しやすくなります。
あとは貼っていくだけ。
全部貼り終えたらトップコートで仕上げれば完成です!
デカール貼り終えたフレズで何枚か撮影します!📸
如何だったでしょうか?
デカール貼るだけで見栄えがかなりアップしました👍
一見デカールは難しく感じますが、慣れると案外簡単なので良かった挑戦してみて下さい!
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「FAガール・フレズヴェルク=アーテル」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/17176141.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
今回はフレズ=アーテルの付属デカールを貼っていきます!
こちらがデカールの説明書
こちらが貼ってない状態。特にお腹や、ヒザ周りが物足りないないですね、、、
必要な道具
・デザインナイフ
・カッティングマット(100円)
・ピンセット
・好みのマークセッター類(デカールの吸着力アップ)
・トップコート(デカールの保護目的)
・水にを入れた容器
・ティッシュ、綿棒など
今回はフライングベースなど、支えを用意して作業します。これにより、貼り終えたデカールに手や指が、ぶつかるのを防ぐためです。
手順は簡単!
水に浸けたデカールを説明書通りに、貼っていきます。
デカールは濡れた状態なら手直しできるので、納得のいく位置に貼れるまで調整します。
貼り終えたデカールは、ティッシュ電話綿棒などで水分を拭き取ります。(水分が残ってるとデカールがズレるので)
一通り貼り終えたらマークセッター等で、デカールの吸着力をアップさせます。
※吸着力が上がる変わりに、デカールが脆くなるので注意して下さい。
お次はヒザ周りです。デカールが密集してるので難易度は少し高いです。(;・ω・)
ちょうど良い支えが無いので、充電君に支えてもらいます。
先程と同じ工程で、どんどん貼っていきます。
お次はバックパックです。
バックパック自体を三脚にする事で、支えを節約出来ます。
バックパックは、貼る量こそ少ないですが貼る面に緩急があるので、シワになりやすいです。
ラストは二の腕のリングに貼っていきます。
まずはフレズの余ったランナーから、眺めのプラ棒を切り取ります。
切り取った棒にリングを刺して、支えれば作業しやすくなります。
あとは貼っていくだけ。
全部貼り終えたらトップコートで仕上げれば完成です!
デカール貼り終えたフレズで何枚か撮影します!📸
如何だったでしょうか?
デカール貼るだけで見栄えがかなりアップしました👍
一見デカールは難しく感じますが、慣れると案外簡単なので良かった挑戦してみて下さい!
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「FAガール・フレズヴェルク=アーテル」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/17176141.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント