前回に引き続き、シタラちゃんのデカール武装形体を仕上げていきます!
前回のブログはこちらから。
https://noya00037.livedoor.blog/archives/10752706.html
今回の作業箇所はこちら。
頭部のリボン状パーツ、腕周り、ライフルとなってます。
武装形体は破損しやすいパーツが多いので、今回はバラした方が作業しやすいです。
前回の続きなので作業説明は割愛。
(詳しくは上にある前回のブログより)
ガンガン貼っていきます
腕のアーマーは、バラすと向きが分かりづらいので説明書で確認しましょう。
貼り終わったデカールからマークフィットを塗って乾燥させましょう。(乾燥するまで、安全な場所に置くこと!!)
次のはリボン状パーツにデカールを貼ります。
デカールが密集してるので、素手で作業すると指に張り付いたり大変なので一工夫します。(; ・`ω・´)
割りばし&クリップを用意し、鯉のぼり風に組み合わせます。
これでパーツを挟めば、デカールが指に貼り付きづらくなります。
内側のラインは目印になるものが無いので、説明書見ながら等間隔に貼ります。
これを計4箇所に貼ればOKです。
貼ってる最中に位置や、貼った他のデカールがズレない様に気を遣うので、今回一番の難所でした、、、
(;・∀・)
マークフィットを塗ると破損しやすくなるので、乾燥しても気が抜けません。(そこも辛かったポイント)
最後はライフルを貼って終了です。
このデカールですが、凹みに対して収まらないので少しづつ位置調節していきます。
位置が決まったらマークフィットを塗り、柔らかくなった所を少しづつ調節します。(破損しやすくなってるので、優しく作業しましょう。)
隅っこの浮いてるデカールはピンセットなどで、トントンと優しく押し込んでいきます。
側面のロゴは簡単に貼れますが、指に貼り付いて失くしかけたので油断は出来ません。
最後のパーツを貼り終えたらライフルは終了です。
このパーツの目印は、パーツ裏側の窪みを見て調節します。
仕上げのトップコートする前に、吹き付けたくない箇所はセロテープorマスキングテープで保護します。
割りばし&クリップも駆使して、トップコートで仕上げれば完成です!!
完成したのがこちら!
デカール前のパーツと比べてみましょう!
最後に完全武装形体!!
如何だったでしょうか?
頭部のリボン状パーツが目立つ様になったので、見栄えが良くなったと思います
ただ、デカール量は少なめでしたが、細かい作業が多かったので予想以上に苦労しました。(;・∀・)
シタラちゃんのデカールは、他のキットで練習してからの方がオススメです!
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
前回のブログはこちらから。
https://noya00037.livedoor.blog/archives/10752706.html
今回の作業箇所はこちら。
頭部のリボン状パーツ、腕周り、ライフルとなってます。
武装形体は破損しやすいパーツが多いので、今回はバラした方が作業しやすいです。
前回の続きなので作業説明は割愛。
(詳しくは上にある前回のブログより)
ガンガン貼っていきます

腕のアーマーは、バラすと向きが分かりづらいので説明書で確認しましょう。
貼り終わったデカールからマークフィットを塗って乾燥させましょう。(乾燥するまで、安全な場所に置くこと!!)
次のはリボン状パーツにデカールを貼ります。
デカールが密集してるので、素手で作業すると指に張り付いたり大変なので一工夫します。(; ・`ω・´)
割りばし&クリップを用意し、鯉のぼり風に組み合わせます。
これでパーツを挟めば、デカールが指に貼り付きづらくなります。
内側のラインは目印になるものが無いので、説明書見ながら等間隔に貼ります。
これを計4箇所に貼ればOKです。
貼ってる最中に位置や、貼った他のデカールがズレない様に気を遣うので、今回一番の難所でした、、、
(;・∀・)
マークフィットを塗ると破損しやすくなるので、乾燥しても気が抜けません。(そこも辛かったポイント)
最後はライフルを貼って終了です。
このデカールですが、凹みに対して収まらないので少しづつ位置調節していきます。
位置が決まったらマークフィットを塗り、柔らかくなった所を少しづつ調節します。(破損しやすくなってるので、優しく作業しましょう。)
隅っこの浮いてるデカールはピンセットなどで、トントンと優しく押し込んでいきます。
側面のロゴは簡単に貼れますが、指に貼り付いて失くしかけたので油断は出来ません。

最後のパーツを貼り終えたらライフルは終了です。
このパーツの目印は、パーツ裏側の窪みを見て調節します。
仕上げのトップコートする前に、吹き付けたくない箇所はセロテープorマスキングテープで保護します。
割りばし&クリップも駆使して、トップコートで仕上げれば完成です!!
完成したのがこちら!
デカール前のパーツと比べてみましょう!
最後に完全武装形体!!
如何だったでしょうか?
頭部のリボン状パーツが目立つ様になったので、見栄えが良くなったと思います

ただ、デカール量は少なめでしたが、細かい作業が多かったので予想以上に苦労しました。(;・∀・)
シタラちゃんのデカールは、他のキットで練習してからの方がオススメです!
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント