今回はコトブキヤから発売されてる「スパイラルクラッシャー」で撮影していきます!

20210925_131022




付属品

・スパイラルクラッシャー1個

・爪型クリアパーツ3つ


20210925_131544



持ち手のグリップは、メガミデバイスの手首より幅広いので、長時間持たせると緩くなりそうです。(; ・`ω・´)

20210925_131216



先端のクローパーツは、開閉可能です。

20210925_131919


クリアパーツを取り付ければ、より迫力アップします。

20210925_131943


クローユニットには、ゼンマイが仕込まれてるので回転して遊ぶことができます。


1632544584143
1632544588710



クロー以外のパーツは、関節が多めになってるので自由度が高いです。

20210925_132040
1632544591341


バラすこともできます。

20210925_132148



外装パーツも取り外し可能で、各パーツ3mmに対応してるので、別売りパーツと組み合わせて遊べます

20210925_132251
20210925_133120
20210925_133226



実際に持たせてみましょう!

20210925_134035
20210925_134157
20210925_134408



重量があるので、飾るには支えがあると良いですね。
(; ・`ω・´)



クロー部分は取り外しができ、位置を変えたり、本数を減らしたりできます。

1632545219612
20210925_134754
20210925_135122



スパイラルクラッシャー後部には3mm穴があるので「フレームアームズ」や、「ガンプラ」に大型の腕部にすることもできます。( ・`ω・´)

20210925_135422
20210925_135450
20210925_135624
20210925_135919



別売りの「パワード・ガーディアン」には、六角凸軸を使えば取り付け出来ます( ・`ω・´)


1632546300731
20210925_141411



ラストは、いつもの茶番をお届け

20210925_141850

20210925_142215

20210925_143054

20210925_143500




如何だったでしょうか?



この「スパイラルクラッシャー」はM.S.Gの中でも大型なので、大物が好きな方は特にオススメできる逸品です。( ・`ω・´)


また、重量と持ち手の都合で、長時間飾るのは工夫がいると感じました。( ;´・ω・`)



今回登場した「パワード・ガーディアン」は以前ブログにしてるので、気になった方は覗いて見て下さい( ・`ω・´)


M.S.Gパワード・ガーディアン↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/11541700.html
Screenshot_20210916-193632_Chrome





他のM.S.Gブログ一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_248544.html




今回のブログはここまで!

お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)


当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/

198789e9



・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09


・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g


・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936