今回はダークアドヴェント第2弾「ダークアドヴェント・ラーニア」で色々撮影していきます!
このプラモが通常版でも際どい理由は、専用の胸部パーツです。
「ダークアドヴェント・ソフィア」と同型の胸部も付属しており、比べてみると更に破壊力がアップしてます。(; ・`ω・´)
メガミデバイスの互換性パーツが付属してるのは、余剰胸部パーツのみで、ラーニア専用胸部は取り替えできませんでした。

表情パーツは3種類付属します。
名称がなかったので、ブログ内では、「無表情」「叫び顔」「呆れ顔」と分けさせてもらいます。
まずは、「叫び顔」勇ましい印象を感じます。
次は「呆れ顔」ムスっとした表情で、怒ってる様にも見えます。
こちらがラーニアの装備「クラーケン・ドレス」です。
各アーマー以外は、ほぼ背中に武装が集約されてます。
アーマーを付けた状態。
情報が増えて、豪華に感じます。

お次が「クラーケン・ドレス」を装備した状態です!
ゴテゴテし過ぎず、まとまった印象です。

まず、一番目を引く装備「大型メイス」です。
メイスに付いてるスパイクは取り外し可能で、3mmジョイントなら何でも取り付け出来ます。

お次は「クラーケンソード」です。
2本は頭部のバイザー取り付けられてます。
最後の武装は背部の「クラーケン・ドレス」このキットの目玉装備です。

まず頭部のバイザーは、背部の多重関節で被ることが出来ます。

お次は背部アームこと「触手」です。
腰辺りからスライドさせます。
触手の至るところに関節が仕込まれてるので、かなり自由に動かせます。

保持力も強く、メガミデバイスを支え無しでも自立出来ます。(; ・`ω・´)
触手の可動を踏まえて、戦闘シーンを撮影

如何だったでしょうか?
ラーニア胸部が際どいので、少なからず抵抗を感じる人はいると思います。(; ・`ω・´)
それを除けば、素体もメガミデバイスと同型かつ、かなり遊べる良いキットとなってます。

今回は「通常版」でブログに書きましたが、DX版(アダルト版)も存在します。

前回の「ソフィア」よりも

ダークアドヴェントが気になった方はリンクを貼っておきます。
ただし、

ダークアドヴェント公式リンク↓
https://alphamax.jp/DA/index.html
他のダークアドヴェントもブログにしてるので、良かったら覗いて見て下さい。

ダークアドヴェント・ソフィア↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/11731860.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936