今回のブログは「M.S.Gトップス&ボトムスセット」で撮影します!
カラーは全て6種類あり、今回はBULLET KNIGHTSに対応した「スキンカラーB」で撮影します!
↓参考に公式のカラー画像
まずは「トップスセット」から

既存ボディとの違いは
・ボディの小柄化
・首や肩甲骨まわりの再調整
小柄なので、既存のボディと見比べても違いが分かります

肩甲骨のパーツもトップスセット「パーツが一体化」してるので、接着要らずです。

取り付けて見ると、より女の子らしさがアップします!

胸部パーツは「Sサイズ・Mサイズ」があるので、好みの方を選びましょう。

既存の胸部パーツも取り付け出来て、肩幅が小柄になった分「より胸部が強調」されるので、ボディにメリハリが出ます。

肩パーツは2種類付属し「広め・狭め」があるので、好みの肩幅が選択出来ます

肩のジョイントは「強化プラスチック版」も付属してるので、破損対策もされてのが嬉しいポイントです。

首ジョイントは格キットに対応したものが、それぞれ付属するので取り付けたいパーツを選べます。





お次は「M.S.Gボトムスセット」

既存ボディとの違いは
・太もも回りのボリュームアップ
・関節にスライド機能追加
・小型した爪先パーツ
エクスキューショナーは一部に「新型ボトムス」が採用されてるので、初期型のソルジャーシリーズと比べてみます。

股関節パーツは「大型化した太ももパーツ」に合わせて、一回りサイズアップされています。

太ももパーツは一回り肉付きが良くなっており、並べて取り付けると分かりやすいです

軸パーツもスライドします。
スライド軸のおかげで、内側への可動域がアップしました。

↓ソルジャー型の可動域
ボトムスセットの可動域↓
最後は「爪先パーツ」

「通常足・素足」の2種類が付属します。

既存の爪先と比べても一回り小型になってます。

「トップス&ボトムス」を取り付けた状態がこちら↓
どんなキットでも「素肌に近い状態」に出来ます。

ここで、このキットの気になる点は「パーツのツヤ」です。
既存の素肌パーツは「トップコートを吹いたようなサラつき」があります。
ですが、トップス&ボトムスセットには「サラつきが無く全体的にツルテカ」してるのです。(;`・ω・)

なので、「サラつき」を追加したい方はトップコートを吹き付ける事をオススメします。



軸パーツに吹き付けると、サイズが合わなくなり破損の恐れがあるからです。

太もものジョイントパーツの「内側にサラつき」が無いので、パーツが抜けやすいです。

最近のメガミデバイスは「余剰に股関節軸」が付属してるので、ボトムス用にトップコート吹き付けても良いと感じました。

如何だったでしょうか?
破損のスペアパーツや、お気に入りのメガミデバイスの違った印象が楽しめるので、かなりオススメのキットです。

気になるのは、ボトムスセット・スキンカラーA(朱羅)スキンカラーB(BULLET KNIGHTS)が人気で、品切れ起こして確保が厳しいところです。

他にも「M.S.Gモデリングサポートグッズ」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい!

他のM.S.Gブログ一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_248544.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936