今回のブログは「メガミデバイス・スサノヲ」で撮影します!
このスサノヲは中々のボリュームなので、武装紹介は次回になります。
付属のフェイスパーツは「通常顔(眼帯)」「横目顔」「叫び顔」の3種類です。
やはり注目すべきは「新型ボディ」です!
既存のメガミデバイスと比べても、身体が高くなってます。
メガミデバイスのボディは、前にKONAMIで販売されていた「武装神姫」を担当した浅井氏の新型ボディを採用しています。
その為メガミデバイスの身体は、武装神姫を色濃く受け継いでいました。
スサノヲと武装神姫を比べると「武装神姫らしさを残しながら人間に近い肉付き」へと、パワーアップしています。
(*≧∇≦)
全体的に身体が高くなったので「他の美少女プラモと並べても小さい」と言うことが無くなりました。
ここで、手元にあるメガミデバイスごとのボディ比べをします!
・初期ボディ
・BULLET KNIGHTSボディ
・スサノヲボディ
他にもメガミデバイスのボディはありますが、今回はこの3種類で見ていきます。
まずは目に見えて違う「手足の長さ」から!
まじまじと見ると、かなり長くなってます。
(;`・ω・)
「頭部の大きさ&座高」は、他のボディと変わらずです。
背中の3mm穴は、各ボディごとに「位置や穴の数」がバラバラとなってます。
メガミデバイスでお馴染み「外れやすい肩甲骨」は、スサノヲは接着要らずの一体型に変更されています。
そして各ボディ毎に違いがある「太ももパーツ」です
初期ボディに比べても、どんどん太くなっています。
BULLET KNIGHTS・エクスキューショナーあたりから「新型のスライド軸」が採用されていて、スサノヲにも採用されています。
そして一番違いが出るのが「内側への可動域」です。
限界まで可動させると、スサノヲだけ内側に可動がヤバいです。
スネ周りも「BULLET KNIGHTS」から武装の都合で、着脱可能になりました。
そしてスサノヲだけ、左右の腰ジョイントが内蔵されてます。
既に組んでしまいましたが共通だった「腹部ジョイント」もスサノヲだけ、新型ジョイントに変更されています。
細かく見比べてきましたが「股関節の内側への可動域」以外の可動域の違いは、実は少ないです。(;`・ω・)
恐らく他のボディとの最大の違いは「より人間らしい雰囲気」がスサノヲに備わった事だと思います。
如何だったでしょうか?
新型ボディが採用された「スサノヲ(素体編)」でした
素体だけでも満足なのに、ここにボリュームたっぷり武装が付いてくるので、次回の「スサノヲ(武装編)」をお楽しみに
「メガミデバイス・スサノヲ(武装編)」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14224356.html
他にも今回登場した「BULLET KNIGHTSエクソシスト」や「武装神姫」もブログにしてるので、良かったら覗いて見て下さい
(*≧∇≦)
「BULLET KNIGHTS・エクソシスト」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/13825809.html
「武装神姫パーティオ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12185796.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
このスサノヲは中々のボリュームなので、武装紹介は次回になります。

付属のフェイスパーツは「通常顔(眼帯)」「横目顔」「叫び顔」の3種類です。

やはり注目すべきは「新型ボディ」です!
既存のメガミデバイスと比べても、身体が高くなってます。

メガミデバイスのボディは、前にKONAMIで販売されていた「武装神姫」を担当した浅井氏の新型ボディを採用しています。
その為メガミデバイスの身体は、武装神姫を色濃く受け継いでいました。
スサノヲと武装神姫を比べると「武装神姫らしさを残しながら人間に近い肉付き」へと、パワーアップしています。

全体的に身体が高くなったので「他の美少女プラモと並べても小さい」と言うことが無くなりました。

ここで、手元にあるメガミデバイスごとのボディ比べをします!
・初期ボディ
・BULLET KNIGHTSボディ
・スサノヲボディ
他にもメガミデバイスのボディはありますが、今回はこの3種類で見ていきます。

まずは目に見えて違う「手足の長さ」から!
まじまじと見ると、かなり長くなってます。
(;`・ω・)

「頭部の大きさ&座高」は、他のボディと変わらずです。
背中の3mm穴は、各ボディごとに「位置や穴の数」がバラバラとなってます。

メガミデバイスでお馴染み「外れやすい肩甲骨」は、スサノヲは接着要らずの一体型に変更されています。

そして各ボディ毎に違いがある「太ももパーツ」です

初期ボディに比べても、どんどん太くなっています。

BULLET KNIGHTS・エクスキューショナーあたりから「新型のスライド軸」が採用されていて、スサノヲにも採用されています。

そして一番違いが出るのが「内側への可動域」です。
限界まで可動させると、スサノヲだけ内側に可動がヤバいです。

スネ周りも「BULLET KNIGHTS」から武装の都合で、着脱可能になりました。

そしてスサノヲだけ、左右の腰ジョイントが内蔵されてます。

既に組んでしまいましたが共通だった「腹部ジョイント」もスサノヲだけ、新型ジョイントに変更されています。
細かく見比べてきましたが「股関節の内側への可動域」以外の可動域の違いは、実は少ないです。(;`・ω・)

恐らく他のボディとの最大の違いは「より人間らしい雰囲気」がスサノヲに備わった事だと思います。

如何だったでしょうか?
新型ボディが採用された「スサノヲ(素体編)」でした

素体だけでも満足なのに、ここにボリュームたっぷり武装が付いてくるので、次回の「スサノヲ(武装編)」をお楽しみに

「メガミデバイス・スサノヲ(武装編)」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14224356.html
他にも今回登場した「BULLET KNIGHTSエクソシスト」や「武装神姫」もブログにしてるので、良かったら覗いて見て下さい

「BULLET KNIGHTS・エクソシスト」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/13825809.html
「武装神姫パーティオ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12185796.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント