今回のブログは「ガチャガチャマシーン3」で撮影します!
画像引用元の公式ページ↓
https://stasto.co.jp/products_ss/202201mgacha3/
種類は全4種類
「予備カプセル」以外の3種類が当たりました
まずは「ガチャマシーン」から
付属品は
・ガチャマシーン本体
・カプセル3つ
・カギ1つ
まず、ガチャマシーン内部に突起があり「対応してる硬貨」を確認します。
500円、100円、10円がランダムで入ってます。
「料金シール」が付属してるので、対応してる値段を貼っておきましょう!
カプセルは「マシーン上部」からカギを使って補充します。
中に入れるカプセルは「開封可能」です。
中に込めるには小さいですね。
カギは「マシーン下部」に収納できます。
カプセル補充が終わり、早速ガチャを回しましょう
カプセルを回すには「対応した硬貨」が必要です。
硬貨を入れた回せる様になります。
出てきたカプセルは「マシンの奥」にあるので、傾けて出しましょう。
カプセルを取り出せば、ガチャ完了です。
( ≧∀≦)
入れた硬貨は「マシーン下部」から取り出せます。
もう1つの白マシーンに対応してる硬貨は「500円」でした。
ラストは「マシーン脚」です
「マシーン脚」は2台まで乗せる事ができます。
かなりの高さになるので、デスクトップアーミーでは厳しいです。
如何だったでしょうか?
ガチャマシーンは「少し大きめ」ですが、実際に回せるミニチュアとしては、クオリティが高いです。
( ≧∀≦)
「500円対応台」が当たった場合は、硬貨の用意が面倒ですね。
他にも「ガチャガチャ」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「他のガチャガチャ」一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_240415.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936

https://stasto.co.jp/products_ss/202201mgacha3/
種類は全4種類

「予備カプセル」以外の3種類が当たりました

まずは「ガチャマシーン」から

付属品は
・ガチャマシーン本体
・カプセル3つ
・カギ1つ
まず、ガチャマシーン内部に突起があり「対応してる硬貨」を確認します。

「料金シール」が付属してるので、対応してる値段を貼っておきましょう!
カプセルは「マシーン上部」からカギを使って補充します。
中に入れるカプセルは「開封可能」です。

中に込めるには小さいですね。

カギは「マシーン下部」に収納できます。

カプセル補充が終わり、早速ガチャを回しましょう

カプセルを回すには「対応した硬貨」が必要です。

硬貨を入れた回せる様になります。

出てきたカプセルは「マシンの奥」にあるので、傾けて出しましょう。

カプセルを取り出せば、ガチャ完了です。

入れた硬貨は「マシーン下部」から取り出せます。

もう1つの白マシーンに対応してる硬貨は「500円」でした。

ラストは「マシーン脚」です

「マシーン脚」は2台まで乗せる事ができます。

かなりの高さになるので、デスクトップアーミーでは厳しいです。

如何だったでしょうか?
ガチャマシーンは「少し大きめ」ですが、実際に回せるミニチュアとしては、クオリティが高いです。

「500円対応台」が当たった場合は、硬貨の用意が面倒ですね。

他にも「ガチャガチャ」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「他のガチャガチャ」一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_240415.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント