今回のブログは「ガチャガチャ・お薬と救急箱ウィルスケア」で撮影します!
画像引用元の公式ページ↓
https://epoch.jp/rc/capsule/sp/products/?detail=okusuri-kyukyu3
箱が3種、中身が3種の「計6種類」あります
今回は「救急箱B」「お薬セットC」で撮影します。
まずは「救急箱B」から
意外と収納力があり、フェイスパーツが6個ぐらい入ります。
救急箱に「フェイスパーツ」が詰まってる絵面が凄いですね。
お次は「お薬セットC」です
付属品は
・ハサミ
・軟膏チューブ
・絆創膏&箱
・包帯
・ビニール袋
付属品の殆どは「ギミック無し」のミニチュアなので、手持ちして雰囲気を楽しめます。
お次は「絆創膏&箱」です
点線から切り分ければ、箱に収納できます。
「絆創膏」はシールになってるので、余白を切り取れば違和感無く貼り付けできます。
ラストは「ビニール袋」
付属品を全て入れても、余裕のある大きさとなってます。
デスクトップアーミーも入れる余裕があります。
救急箱に収納すれば「救急セット」の完成です!
( ≧∀≦)
如何だったでしょうか?
箱が少し大きめですが「小物入れ」にピッタリなので、ガチャして被っても気にならないのが嬉しいですね。
( ≧∀≦)
ただし「箱と中身」がバラバラで排出されるので、1回では揃わないのが気になるところです。
他にも「ガチャガチャ」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「他のガチャガチャ」一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_240415.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936

https://epoch.jp/rc/capsule/sp/products/?detail=okusuri-kyukyu3
箱が3種、中身が3種の「計6種類」あります

今回は「救急箱B」「お薬セットC」で撮影します。

まずは「救急箱B」から

意外と収納力があり、フェイスパーツが6個ぐらい入ります。

救急箱に「フェイスパーツ」が詰まってる絵面が凄いですね。

お次は「お薬セットC」です

付属品は
・ハサミ
・軟膏チューブ
・絆創膏&箱
・包帯
・ビニール袋
付属品の殆どは「ギミック無し」のミニチュアなので、手持ちして雰囲気を楽しめます。

お次は「絆創膏&箱」です

点線から切り分ければ、箱に収納できます。

「絆創膏」はシールになってるので、余白を切り取れば違和感無く貼り付けできます。

ラストは「ビニール袋」

付属品を全て入れても、余裕のある大きさとなってます。

デスクトップアーミーも入れる余裕があります。

救急箱に収納すれば「救急セット」の完成です!

如何だったでしょうか?
箱が少し大きめですが「小物入れ」にピッタリなので、ガチャして被っても気にならないのが嬉しいですね。

ただし「箱と中身」がバラバラで排出されるので、1回では揃わないのが気になるところです。

他にも「ガチャガチャ」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「他のガチャガチャ」一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_240415.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント