今回のブログは「境界戦機ウェポンセット」で撮影します!
付属品は
・60mm携行機関砲(多弾倉型)、1個
・腕部超熱振式戦闘爪、1個
・戦闘短刀、個1
・120mm二連装狙撃砲、1個
・装甲擲弾砲、2個
・装甲擲弾砲用ジョイントパーツ、2個
・45mm速射拳銃、2個
・左手銃持ち手、1個
・超熱振式薙刀、1個
・ブレイディハウンド専用ライフル(グレネードラン
チャー装備)、1個
・ブレイディハウンド専用ナイフ、1個
・ブレイディハウンド専用ソード、1個
・ウェポンラック、1式
かなり豪華なボリュームとなってます。
このキットには別売り「ブレイディハウンド」の1部パーツも余剰で付属します。
まずは、メイレスレイキの武装である「超熱振式薙刀」から
こちらの薙刀は「折り畳み式」なので↓の様に展開できます!
長物武装なので、画角を活かした撮影に向きます。
お次はメイレスジョウガンの武装「120mm二連装狙撃砲&戦闘短刀」です
こちらの狙撃砲は、大型武装でビッグサイズとなってます。
境界戦機シリーズは「腕部保持」がしっかりしてるので、グラつくこと無く手持ちできます。
( ≧∇≦)
「戦闘短刀」は説明不要!
お好みの持たせ方で堪能しましょう
お次は「ウェポンラック」です
メイレスビャクチとの違いは「中央のディテールの細かさ」ぐらいです。
続いてもメイレスジョウガンが使用した「45mm速射拳銃&ホルスター」です
ジョウガンキットには未付属の武装。
ウェポンラックや、肩や太もものジョイントに取り付けできます。
そしてお好みの「二丁持ちポーズ」を堪能できます。
まだあるジョウガンの武装「装甲擲弾砲」
こちら肩に取り付けできる「装甲一体型の武装」なので、防御と火力がアップします。
お次はメイレスビャクチに付属する「60mm携行機関砲(多弾倉型)&左持ち手」です
メイレスビャクチは今回の撮影に使ってるキットで、外伝機体なのでアニメの立ち絵がありません
既存キットとの違いは無く、カメラ用シールが無いぐらいです。
ウェポンラックに二丁取り付けもできます
(≧∇≦)
お次はブレイディハウンドの武装「ブレイディハウンド用ライフル(グレネード付き)&ナイフ&ソード」です
ソード&ナイフは標準装備ですが「ソードは専用機」の装備となってます
ライフルは「人差し指無しの持ち手」じゃなくても手持ちできます。
ナイフ&ソードは1本づつ付属で、ライフルと合わせて様々なポーズが堪能できます。
ラストは「腕部超熱振式戦闘爪」です
こちらは別売りの「トレーラー」に付属していたオマケ付属となってた装備です!
クローは展開式で、インパクトある装備となってます。
紹介は以上です!
自分だけの組み合わせを堪能しましょう
そして同じくバンダイから発売されてる「30ms」にも手持ちできます!
今回のレビューは如何だったでしょうか?
このキット一つで「様々な既存キットの武装」が網羅されてるので、付け替えや組み換えを堪能できます。
(≧∇≦)
今回登場したキットもブログにしてるので、良かったら覗いて見て下さい
「境界戦機メイレスビャクチ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14799313.html
「30msリシェッタ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/13975920.html
「30msティアーシャ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12919019.html
「30msルルチェ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14010754.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
付属品は
・60mm携行機関砲(多弾倉型)、1個
・腕部超熱振式戦闘爪、1個
・戦闘短刀、個1
・120mm二連装狙撃砲、1個
・装甲擲弾砲、2個
・装甲擲弾砲用ジョイントパーツ、2個
・45mm速射拳銃、2個
・左手銃持ち手、1個
・超熱振式薙刀、1個
・ブレイディハウンド専用ライフル(グレネードラン
チャー装備)、1個
・ブレイディハウンド専用ナイフ、1個
・ブレイディハウンド専用ソード、1個
・ウェポンラック、1式
かなり豪華なボリュームとなってます。

このキットには別売り「ブレイディハウンド」の1部パーツも余剰で付属します。
まずは、メイレスレイキの武装である「超熱振式薙刀」から

こちらの薙刀は「折り畳み式」なので↓の様に展開できます!
長物武装なので、画角を活かした撮影に向きます。

お次はメイレスジョウガンの武装「120mm二連装狙撃砲&戦闘短刀」です

こちらの狙撃砲は、大型武装でビッグサイズとなってます。

境界戦機シリーズは「腕部保持」がしっかりしてるので、グラつくこと無く手持ちできます。

「戦闘短刀」は説明不要!
お好みの持たせ方で堪能しましょう

お次は「ウェポンラック」です

メイレスビャクチとの違いは「中央のディテールの細かさ」ぐらいです。
続いてもメイレスジョウガンが使用した「45mm速射拳銃&ホルスター」です


ウェポンラックや、肩や太もものジョイントに取り付けできます。

そしてお好みの「二丁持ちポーズ」を堪能できます。

まだあるジョウガンの武装「装甲擲弾砲」

こちら肩に取り付けできる「装甲一体型の武装」なので、防御と火力がアップします。

お次はメイレスビャクチに付属する「60mm携行機関砲(多弾倉型)&左持ち手」です



既存キットとの違いは無く、カメラ用シールが無いぐらいです。
ウェポンラックに二丁取り付けもできます

お次はブレイディハウンドの武装「ブレイディハウンド用ライフル(グレネード付き)&ナイフ&ソード」です

ソード&ナイフは標準装備ですが「ソードは専用機」の装備となってます

ライフルは「人差し指無しの持ち手」じゃなくても手持ちできます。

ナイフ&ソードは1本づつ付属で、ライフルと合わせて様々なポーズが堪能できます。

ラストは「腕部超熱振式戦闘爪」です

こちらは別売りの「トレーラー」に付属していたオマケ付属となってた装備です!
クローは展開式で、インパクトある装備となってます。

紹介は以上です!
自分だけの組み合わせを堪能しましょう

そして同じくバンダイから発売されてる「30ms」にも手持ちできます!
今回のレビューは如何だったでしょうか?
このキット一つで「様々な既存キットの武装」が網羅されてるので、付け替えや組み換えを堪能できます。

今回登場したキットもブログにしてるので、良かったら覗いて見て下さい

「境界戦機メイレスビャクチ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14799313.html
「30msリシェッタ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/13975920.html
「30msティアーシャ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12919019.html
「30msルルチェ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14010754.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント