今回のブログは「100円アイアン自転車・アイアンテーブル&チェア」で撮影します!
まずは「アイアン自転車」から

このアイアン自転車は、以前ブログにした「ハンギングチェア」と同じシリーズです。

自転車ですが「ペダル&サドル」が無いので、乗り込むのは厳しいです。

高さもあるので、高身長のプラモガールでも爪先立ちになります。

車輪は溶接されてるので固定です。

後ろのバケットには、デスクトップアーミー2体分のスペースがあります。
メガミデバイスは1体は入れるかも?
お次は「アイアンテーブル&チェア」です

「手作り品」なので、アイテムごとに個体差があります。
手作りとは言え「アイアンインテリア」なので、破損させる勢いでなければ、壊れることは無さそうです。

使い方は至ってシンプル!
並べて座らせましょう

アイアンインテリアは「屋外用」のシリーズでもあるので、お好みの組み合わせを見つけて楽しみましょう。

如何だったでしょうか?
アイアンインテリアは「とにかく頑丈」なので、破損を気にせず扱えるので嬉しいです。

塗装すれば「自分好みの家具」も作れるので、ドールハウスにもオススメです。

他にも「100円アイテム」のブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「100円・ハンギングチェア」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14407160.html
「100円・貼る便座シート」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14436848.html
他の「100円アイテム一覧」↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_248620.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント
コメント一覧 (2)
買ってみます!
noya
が
しました