今回のブログは「仕事猫保育園ミニフィギュアコレクション」で撮影します!


20220602_171731


全5種類+画像にはない「シークレット」が存在します。



一覧が確認できる公式ページ↓




子猫は4種類あり、各カラーリングごとに子猫のポーズも違います。

20220602_172434


カートに乗せる前提なので、子猫だけで自立させるのは苦手です。

20220602_202232


カートは「組み立て式」で、パーツも細かいので紛失には注意です。

1654156925542



組み立ての注意点はタイヤを先にハメと「タイヤが干渉してハメ込みが困難」になります。


1654156913380



カートのタイヤは「ハメ込み式」なので回転しません。

1654158344227



4種類揃えばパッケージ通りに再現ができます。(*>∇<)

20220602_172720


揃うまでガチャを回すと「カート過多」をおこします。


1654158713836



お次は「保育猫」です

20220602_173325


保育猫には「シークレット」が存在し表情が違います。

左が通常・右がシークレット
20220602_173331


保育猫の腕は2種類あり「カート用」と「手旗用」があるので、好みの腕を選びましょう。

1654181294015

20220602_173516

20220602_173539



他のガチャと組み合わせれば「移動中に興味あるものに夢中」なシーンも撮影できます。

20220602_195526

1654167459025

20220602_200050

1654167619686



このガチャだけでなく、デスクトップアーミーと組み合わせても楽しめます。(*>∇<)

1654168283198

1654168262704

1654168272954

1654168225257

20220602_200401

20220602_200457

1654168058894

20220602_173028

20220602_202151

20220602_202142



今回のレビューは如何だったでしょうか?


Twitterでも同じみの猫シリーズですが、単体でも組み合わせても楽しめるアイテムです。
(*>∇<)


気になった点は「揃うまで被りが多い」のと、カートが破損しやすいので「バラすのが困難」なところです。


今回のガチャガチャのAmazonリンク↓





他にもブログを投稿してるので良かったら覗いて見て下さい


「ガチャガチャマシーン3」↓



「デスクトップアーミー・アリッサシリーズ」↓



「デスクトップアーミー・メリッサシリーズ」ブログ↓



ガチャガチャ一覧↓




今回のブログはここまで!

お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)


emoji:book>当ブログメインページ↓





・投稿者のXアカウント(元Twitter)




・投稿者のYouTubeチャンネル




・気まぐれなpixiv