今回のブログは「HGダガーL」で撮影します!
付属品は
・ダガーL1体
・ビームカービン1丁
・シールド
・ビームサーベル2本
ダガーLには「HGビルドストライクガンダム」のランナーが流用されており、一部余剰パーツが付属します。
この機体は「ガンダムSEED Destiny」に登場する量産型モビルスーツで、放送から17年の時を経てキット化されました
(*>∇<)
ダガーLは「ストライクガンダム」から派生した量産型なので、多少の面影があります。
肩は「引き出し関節」が採用されてますが、構造の都合で可動域は僅かです。
ひじは「二重関節」なので、しっかり曲がります。
胴体は「腹部が僅かに可動」するぐらいで、ポージングへの影響は少ないです。
膝も「二重関節」なので、しっかり曲がります。
そのおかげで「正座」や「ブリッジ」も楽々こなせます。
お次は武装の「ビームカービン」と「シールド」です
「ビームカービン」は、手首パーツの都合で「一部が欠けた」設計になってます。
「カービン」&「シールド」は独自規格なこともあり、30msなどの流用は厳しいです。
お馴染みの「ビームサーベル」は問題無く取り付けできます。
ダガーLは「フォーメーション組んで戦う前提の機体」なので、装備はコンパクトになってます。
ここで、装備を取り付けた状態で撮影します!
ラストは別売りの「HGウィンダム」のジェットストライカーを取り付けて撮影します!
今回のレビューは如何だったでしょうか?
武装こそコンパクトですが「ストライカーパック」に対応してるので、様々なバックパックと換装して遊べるキットになってます。
(*>∇<)
「簡単設計」のキットなので、ガンプラ初心者にもオススメできます。
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「HGウィンダム」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/16520121.html
「HG ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/16620506.html
「30msルルチェ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14010754.html
「エントリーグレード・ストライクガンダム」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14731337.html?ref=popular_article_largeimage&id=8431117-1610360
「他のガンプラ」ブログ一覧↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/cat_245198.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
付属品は
・ダガーL1体
・ビームカービン1丁
・シールド
・ビームサーベル2本
ダガーLには「HGビルドストライクガンダム」のランナーが流用されており、一部余剰パーツが付属します。

この機体は「ガンダムSEED Destiny」に登場する量産型モビルスーツで、放送から17年の時を経てキット化されました


ダガーLは「ストライクガンダム」から派生した量産型なので、多少の面影があります。

肩は「引き出し関節」が採用されてますが、構造の都合で可動域は僅かです。

ひじは「二重関節」なので、しっかり曲がります。

胴体は「腹部が僅かに可動」するぐらいで、ポージングへの影響は少ないです。

膝も「二重関節」なので、しっかり曲がります。

そのおかげで「正座」や「ブリッジ」も楽々こなせます。

お次は武装の「ビームカービン」と「シールド」です

「ビームカービン」は、手首パーツの都合で「一部が欠けた」設計になってます。

「カービン」&「シールド」は独自規格なこともあり、30msなどの流用は厳しいです。

お馴染みの「ビームサーベル」は問題無く取り付けできます。

ダガーLは「フォーメーション組んで戦う前提の機体」なので、装備はコンパクトになってます。

ここで、装備を取り付けた状態で撮影します!

ラストは別売りの「HGウィンダム」のジェットストライカーを取り付けて撮影します!

今回のレビューは如何だったでしょうか?
武装こそコンパクトですが「ストライカーパック」に対応してるので、様々なバックパックと換装して遊べるキットになってます。

「簡単設計」のキットなので、ガンプラ初心者にもオススメできます。

他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「HGウィンダム」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/16520121.html
「HG ウィンダム&ダガーL用 拡張セット」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/16620506.html
「30msルルチェ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14010754.html
「エントリーグレード・ストライクガンダム」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/14731337.html?ref=popular_article_largeimage&id=8431117-1610360
「他のガンプラ」ブログ一覧↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/cat_245198.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
・noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
・YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
・pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント