今回のブログは「ガンダム・ルブリスウル」で撮影します!
パイロットは「ソフィー・プロネ」
量産型ルブリスの「ガンドフォーマット」を流用して作られた「フォルドの夜明け」が運用するガンダムです

ルブリスウルは「水星の魔女」に登場する機体で最大クラスのサイズとなってます

理由は不明ですが、ルブリスウルは「公開されたカラーリング」よりも明るくなった謎の経歴があります

付属品は
・ビームガトリングガン(シールド付き)
・ビームクリア刃 2本
・平手パーツ両手分
・フェーズドアレイキャノン
ベースとなった「量産型ルブリス」と「エアリアル」は同じぐらいのサイズでしたが、ルブリスウルになった際に大型化されています

重モビルスーツである「ディランザ」と比べても頭1つ分大きいです

付属のシールは「通常時」と「パーメットスコア発動時」の2種類が選べます


胸部のシェルユニットも「パーメットスコア発動時」のシールが付属します。


さっそく可動域を見てみます

首は、横一回転します

首の上下の付け根は「ボールジョイント」が採用されています

肩の関節は剥き出しと珍しいタイプかつ「引き出し構造」になってるので、動きの自由度が高いです

肩のアーマーは上下に動きます

ヒジは90度以上動きます

胸部から上は、前側に倒せます

上半身は、横一回転ができます

お次は「バックパック」です

キャノンが目立つ背中ですが「バックパック本体」は、かなり小型です

お次は、左側に取り付けられた「フェーズドアレイキャノン」です

接続パーツは「2箇所」が可動軸があるので、様々な位置に動かせます

このキャノンは「展開状態」に変形できます

サイドアーマーは、内側に「2箇所の可動軸」があるので、動きが制限されないです

リアアーマーは固定されてますが「サイドアーマーのバーニア」と合わせると迫力たっぷりです

お次は下半身の可動域を見てみます

開脚は180度可能です

縦の開脚も問題無くできます

正座は不可能で、ほぼ膝立ち状態になります

片膝立ちもできますが、機体のバランス的に傾きます

足裏は「三脚タイプ」になって、それぞれ可動します

足の内側にも回転軸があるので、足を広げても自立します

お次は武装を見てみます

最初は「ビームガトリングガン(シールド付き)」です

この装備も大型で、ルブリスウルの「爪先から太もも」までの長さがあります

このシールドは取り外し可能です

シールド裏側には「サーベル基部」が2本携帯されています

ビームガトリングガンの「補助グリップ」は一回転します

ガトリングの付け根は取り外し可能で「電動ギミック」を仕込めそうな形をしています

片手持ちも可能ですが、基本は両手持ちの装備です

シールドは、腕部にも取り付け可能です

お次は「ビームクリア刃」と「平手パーツ」です

ビーム刃の色は、エアリアルと同じ「ヴァナディース機関」から派生した機体の為か「青色」となっています

ペイル社製のガンダムである「ガンダムファラクト」のサーベルカラーは「緑色」です

ビームサーベルの長さは「HGUC」で見かける長めサイズです

平手パーツと合わせて、構えのポーズの幅が広がります

そして腕を移せば30msシリーズにも装備可能です

如何だったでしょうか?
アニメの登場も1stシーズン後半だった事もあり、かなり攻撃的な重モビルスーツとして仕上がっています

パートナーである「ガンダム・ルブリスソーン」も特長的なシルエットをしており、こちらも近い内にブログにします

他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「ガンダムエアリアル」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/19941609.html
「ガンダムファラクト」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/21159268.html
「ディランザ一般機/ラウダ専用機」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/19047944.html
「他のガンプラ」ブログ一覧↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/cat_245198.html
「30msネヴァリア(カラーA)」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/21096077.html
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

https://tyoitsi-puramo.com/
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
コメント