今回のブログは「ザウォートヘヴィ」で撮影します!



20230512_213845


ザウォートヘヴィは「水星の魔女」に登場する量産機で、学園用ザウォートとは別物のスペックとなっています


20230513_142030


ザウォートヘヴィは、バックパックが「ビームキャノン」と「ミサイルランチャー」に変更されています


20230513_141922

20230513_141929




付属品は


・ロングビームガン(グレネードランチャー付き)


・ビームキャノン


・ミサイルランチャー


・ビームクリア刃 2本


・ビームガン用マガジンラック


20230513_142129



この機体は「ディランザソル」同様、学園外における正式配備された実践用モビルスーツです


20230513_153312



学園用のザウォートと比べると、各所にオプションが追加されています


20230513_142246

20230513_142302

20230513_142313


学園用のザウォートは、学園規定により「飛行能力以外の性能を極端に下げた機体」です


ザウォート・ヘヴィには学園制限がない為


・バックパックへの追加武装

・武装重量に負けない程度の飛行能力

・軽くて丈夫な装甲


「純粋な飛行能力」以外の能力は、ザウォートヘヴィが全て勝っています

1684215153795


学園外では「決闘」は無いので、ザウォート・ヘヴィにはブレードアンテナが付いてません


1684215180696



さっそく可動域を見てみます


首は一回転ができます


1684215198149



首の軸は上下に「ボールジョイント」が採用されています


1684215215850


肩は、引き出し関節です



1684215230807



ヒジは90度以上曲がります


1684215252468


胴体には「ボールジョイント」が内臓されており、上半身を様々な角度に傾けれます


1684215269350

1684215312744


先ほどのボールジョイントより下の軸で、上半身を横一回転させれます


1684215331198

1684215360614


お次は、バックパックです


ここには「ビームキャノン」「ミサイルランチャー」が取り付けられてます

20230513_143334



武装は簡易ジョイントで取り付けられてます


1684215385705


「ビームキャノン」はギミックが無いので割愛します


もう1つの「ミサイルランチャー」は、ハッチが全て開閉できます

20230513_143441

1684215415358

1684215451065


この武装は、学園用ザウォートにも取り付け可能です


1684215472980


ただし、学園用ザウォートは「バックパックブースターありき」なので、恐らく飛行能力は低下します


1684215513902


腰のフロントアーマーは「前後」に少しだけ動きます

20230513_143901

1684215538759


股関節の下側には「ベース用の3mm穴」が開いています

1684215555981


お次は下半身を見てみます


ザウォート系は「開脚が苦手」なので、このキットも180度できません

1684215576990



縦の開脚は可能です


1684215593247


縦は180度以上曲がります


1684215616935



構造状「パーツが干渉」するので、正座はできず膝立ちが限界です


1684215641259



片膝立ちはバッチリできます


1684215656821


足首の関節は「回転軸」と「ボールジョイント」が採用されています

1684215687139


足首は、前側に90度曲がります

20230513_144713

1684215744355



爪先は90度倒せます


20230513_144944

1684215760229


足首が「特殊な構造」をしてるので、立たせるのに少しバランス調節が必要です


1684217981315


お次は武装を見てみます


まずは「ロングビームガン(グレネードランチャー付き)」です!


20230513_145342


ビームガンの取って部分は「スライド可能」で、手持ちがしやすくなります


1684215783813


ランチャー付きロングバレルは、取り外し可能です


1684215798762


取り外した状態は「学園用ザウォート」のビームガン同じ形状になります



20230513_145420


ビームガンのマガジンは取り外し可能です


1684215818314


ビームガンなのに「実弾?」みたいな造形も学園用ザウォートと同じです


1684215834203


ビームガンは「ロングバレル」「ショート」と選んで手持ちできます


20230513_145606

20230513_145641

20230513_145703


学園用ザウォートのビームガンと合わせれば、二丁拳銃も可能です


20230513_145807

20230513_145836



お次は「マガジンラック」です

20230513_145928


マガジンラックは「1つ」だけ付属しています


1684215854510



腰のフロントアーマーが1ヶ所外れて、そこと交換ができます


1684215869691

20230513_150002


このマガジンラックには、実際に取り付けが可能です

20230513_150014

1684215890868


「マガジン交換」をイメージした撮影も可能です

20230513_150039

20230513_150106

20230513_150136


お次は「ビームクリア刃」です


20230513_150235


ビームサーベル用の基部は「腕部」に取り付けられています


1684215913249


もちろん「サーベル引き抜きシーン」も
撮影可能です

20230513_150321

20230513_150411


ビームサーベルのカラーは「学園用」と違ってピンク色になっています


20230513_152019



サーベル基部の「取り付け用の凸軸」は、非常に折れやすいので注意して下さい


1684215947764


学園用ザウォートに比べて、武装が充実してるので様々なポージングが捗ります


20230513_151452

20230513_151645

20230513_151759
1684215988062

20230513_151546


別売りの「ディックバラン」と合わせれば、アニメでお馴染みの移動シーンも再現できます



20230513_150912

20230513_151032

20230513_151038

20230513_151234

20230513_151307


そして全ての武装が、30MSに取り付け可能です


20230513_152215

20230513_152341

20230513_152422

20230513_152510

20230513_152640

20230513_152740

20230513_152908



今回のレビューは如何だったでしょうか?


学園用ザウォートに比べて「ミリタリー要素アップ」「武装追加」がされているので、かなり遊び甲斐があるキットです(*>∇<)



「ミサイルランチャー」のハッチが開くのも嬉しいポイントです


今回のキットのAmazonリンク↓









他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい



「ディランザソル」↓



「ハインドリーシュトルム」↓




「ザウォート&ティックバラン」↓



「ミカエリス」↓



「ベギルペンデ」↓



「30msティアーシャ」↓



「30msオプションボディパーツ・タイプA02(カラーA)」↓





ガンプラ・水星の魔女一覧↓



ガンプラ・SEEDシリーズ一覧↓



ガンプラまとめ↓





今回のブログはここまで!

お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)


当ブログメインページ↓





・投稿者のXアカウント(元Twitter)




・投稿者のYouTubeチャンネル




・気まぐれなpixiv