今回のブログは「M.S.G 03 フェイスセット 朱羅用 スキンカラーA」で撮影します!
このキットは「フェイスパーツのみ」付属しています。
メガミデバイスは「印字無しフェイス」は、オマケで付属する事が殆ど無かったファン待望のアイテムです

付属品は
・印字無しフェイス3つ
・忍者の印字無しフェイス3種
・弓兵の印字無しフェイス3種
・BUSTER DOLL用コアユニット2種
忍者&弓兵の印字無しフェイスは、スキンカラーそのままの状態で付属します
忍者のマスク状態も分解可能なので、交換して好みのフェイス作りに行かせます
そして残るは「凹凸が無い印字無しフェイス」です
加工されてない為か、通常フェイスと比べると表面がツヤツヤしています
各種フェイスパーツは朱羅シリーズなら問題無く取り付け可能です
BUSTER DOLL用コアユニットは、別売りの「BUSTER DOLLシリーズ」が必要です
説明書に記載されてる「BUSTER DOLLガンナー」の公式紹介ページ↓
メガミデバイスは「担当イラストレーターさんによってフェイスパーツの形状が異なる」ので、別シリーズのフェイスパーツを取り付け出来るのは凄いことです
そして気になるのは「スサノヲへの取り付け」です
アマテラスは未所持
朱羅シリーズでは特殊なスサノヲですが、こちらも取り付けできました
そして印字無しフェイスの本領は「オリジナルフェイス作り」にあります
別売りのアイデカールを貼り付けて自分好みのフェイスパーツを作りましょう
今回紹介したスキンカラーは「カラーA」ですが、朱羅のフェイスパーツは、
・スキンカラーA
・スキンカラーC
・スキンカラーD
上記の3種類が販売されています
画像参考の公式ページ↓
朱羅以外にも「Chaos & Pretty用フェイスパーツ」も販売されていて、こちらは、
・スキンカラーA
・スキンカラーB
・スキンカラーC
上記の3種類です
画像参考の公式ページ↓
販売さられたフェイスパーツの中でも特に人気なのが「朱羅用スキンカラーA」です
今回紹介したスキンカラーAは、品切れが続出しているので見かけた方は確保するのをオススメします
今回のレビューは如何だったでしょうか?
メガミデバイスは「有志制作のアイデカール」が即売イベントで販売されてる事もあり、印字無しフェイスを欲しがった人は多かったと思います
お好みフェイスを手軽に作れるようになったので、是非とも模型ライフに生かしてみて下さい
(>∀<)
オススメ個人アイデカール制作者「雨間(あまあい)さん」
「雨間(あまあい)さんのTwitter」↓
雨間(あまあい)さんディーラー「かいてんちょっぷ」販売ページ↓
気になった方向けのAmazonリンク↓
(※2024年2/29日定価以下
)
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい
「アイデカールの貼り付け位置を把握する方法」↓
「ガレージキット・hyena製アレンジフェイスセット」↓
「メガミデバイス・スサノヲ(素体編)」↓
「メガミデバイス 朱羅 九尾 火舞羅【コトブキヤショップ限定品】」↓
「メガミデバイス・マジカルダークネス」↓
「メガミデバイス アリス」↓
「BULLET KNIGHTS エクスキューショナー・ブライト」↓
「BULLET KNIGHTS エクソシスト」↓
「M.S.Gトップス&ボトムス」↓
「muscuto製・ASRA用完成品ヘッド+ヘアパーツセット」↓
「muscuto製、スサノヲバニー&逆バニー&追加胸部とオマケフェイス」↓
メガミデバイス関連の一覧リンク↓
ガレージキットブログ一覧↓
初心者オススメ美少女プラモ紹介(前編)
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
・投稿者のXアカウント(元Twitter)
・投稿者のYouTubeチャンネル
・気まぐれなpixiv

メガミデバイスは「印字無しフェイス」は、オマケで付属する事が殆ど無かったファン待望のアイテムです


付属品は
・印字無しフェイス3つ
・忍者の印字無しフェイス3種
・弓兵の印字無しフェイス3種
・BUSTER DOLL用コアユニット2種
忍者&弓兵の印字無しフェイスは、スキンカラーそのままの状態で付属します

忍者のマスク状態も分解可能なので、交換して好みのフェイス作りに行かせます

そして残るは「凹凸が無い印字無しフェイス」です

加工されてない為か、通常フェイスと比べると表面がツヤツヤしています

各種フェイスパーツは朱羅シリーズなら問題無く取り付け可能です

BUSTER DOLL用コアユニットは、別売りの「BUSTER DOLLシリーズ」が必要です

説明書に記載されてる「BUSTER DOLLガンナー」の公式紹介ページ↓
メガミデバイスは「担当イラストレーターさんによってフェイスパーツの形状が異なる」ので、別シリーズのフェイスパーツを取り付け出来るのは凄いことです

そして気になるのは「スサノヲへの取り付け」です



朱羅シリーズでは特殊なスサノヲですが、こちらも取り付けできました

そして印字無しフェイスの本領は「オリジナルフェイス作り」にあります

別売りのアイデカールを貼り付けて自分好みのフェイスパーツを作りましょう

今回紹介したスキンカラーは「カラーA」ですが、朱羅のフェイスパーツは、
・スキンカラーA
・スキンカラーC
・スキンカラーD
上記の3種類が販売されています


朱羅以外にも「Chaos & Pretty用フェイスパーツ」も販売されていて、こちらは、
・スキンカラーA
・スキンカラーB
・スキンカラーC
上記の3種類です


販売さられたフェイスパーツの中でも特に人気なのが「朱羅用スキンカラーA」です

今回紹介したスキンカラーAは、品切れが続出しているので見かけた方は確保するのをオススメします

今回のレビューは如何だったでしょうか?
メガミデバイスは「有志制作のアイデカール」が即売イベントで販売されてる事もあり、印字無しフェイスを欲しがった人は多かったと思います

お好みフェイスを手軽に作れるようになったので、是非とも模型ライフに生かしてみて下さい

オススメ個人アイデカール制作者「雨間(あまあい)さん」



(※2024年2/29日定価以下

他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見て下さい

「アイデカールの貼り付け位置を把握する方法」↓
「ガレージキット・hyena製アレンジフェイスセット」↓
「メガミデバイス・スサノヲ(素体編)」↓
「メガミデバイス 朱羅 九尾 火舞羅【コトブキヤショップ限定品】」↓
「メガミデバイス・マジカルダークネス」↓
「メガミデバイス アリス」↓
「BULLET KNIGHTS エクスキューショナー・ブライト」↓
「BULLET KNIGHTS エクソシスト」↓
「M.S.Gトップス&ボトムス」↓
「muscuto製・ASRA用完成品ヘッド+ヘアパーツセット」↓
「muscuto製、スサノヲバニー&逆バニー&追加胸部とオマケフェイス」↓



今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)

・投稿者のXアカウント(元Twitter)
・投稿者のYouTubeチャンネル
・気まぐれなpixiv
コメント