今回のブログは「HG マイティーストライクフリーダムガンダム」で撮影します!!
マイティーストライクフリーダムガンダムは「劇場版起動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の最終決戦に登場した主人公機体です
作中に「Meteor~ミーティア~」が流れて登場したシーンは誰もが興奮したはずです
パッケージも最終決戦をイメージした美麗なイラストです
付属品は
・高エネルギービームライフル 2丁
・ビームクリア刃 2本
・連結されたビームサーベル(アクータラケルタ)
・収束重核子ビーム砲ディスラプター(開いた頭部アンテナ)
・ビームシールド(エグレージェ)
・対艦刀フツミタマ
ライジングフリーダム同様に組み立て説明書もリーフレットではなく小冊子になっています
シール量も2枚と多めですが、ほとんどがビームライフルとバックパック用です
マイティーストライクフリーダムの背中の「プラウドディフェンダー」は、元々ライジングフリーダムに装着予定でしたが間に合わず「ストライクフリーダム弐式」に取り付けられました
別売りのストライクフリーダムのバックパックがあれば「ストライクフリーダム弐式」を再現できます(投稿者は持っていません)
ライジングフリーダムのバックパックを取り付けても違和感ありません
「フリーダム系はバックパックが重い」通例に漏れず、マイティーストライクフリーダムも後ろに倒れやすいです
さっそく可動域を見てみます
首は横一回転が可能です
首の上部はボールジョイント
下部は、前後に動くジョイントです
肩は「引き出し関節」です
さらに、付け根は上下に動かせる回転軸構造です
肩アーマーは上下に動かせます
ヒジは90度以上曲げれます
胴体内部には可動軸があり、前後左右に動かせます
胴体は横一回転が可能です
胴体を回転させる際には、バックパックの一部が干渉するので注意しましょう
お次はバックパックの「プラウドディフェンダー」です
ウィング部分は開閉可能で、全て開くと迫力があります
ウィングの一部をスライドさせる事で、ディフェンダー発動を演出できます
ウィング部分は、斜めまでなら上下に動かせます
またウィングは上から見た状態で畳む事が可能です
本体への取り付けは「スライド形式」です
スライド箇所を外せば、お馴染みの2本軸ジョイントが出てきます
このプラウドディフェンダーは、別売りの展示ベースがあれば単体で展示可能です
腰のフロントアーマーは上下に動かせます
腰の両サイドは左右に少しだけ動かせます
両サイドの「フォランスアスタ レール砲」は前後に展開可能です
お次は下半身の可動域を見てみます
股関節の軸は「元々の可動域より更に下に引き出し可能」となっています
これにより初登場時のポージングしやすくなります
両足とも下に引き出し可能です
開脚は苦手気味ですが、レール砲を展開すれば開脚可能です
縦の開脚もウィングが干渉して浮いてしまいますが、展開すれば可能です
片膝立ちは、プラウドディフェンダーの一部が干渉して浮いてしまいます
様々干渉がありますが、何故か正座に近いことは簡単に可能です
ふくらはぎのスラスターは少しだけ上下に動かせます
足首のボールジョイントは左右に動かせます
足首のアーマーは、アキレス腱辺りに「ボールジョイント」があり、ある程度動かせます
爪先は折り畳み可能です
お次は武装を見てみます
まずは「高エネルギービームライフル」です
ストライクフリーダムベースなので2丁持ちが可能です
このビームライフルは連結が可能で、銃身を前にスライドさせ、後部のストック部分を45度回転させます
もう一丁は後部のストック部分を引き出します
最後に先端側のビームライフルのストックを折り畳めば完成です
ストックを折り畳まずに「両手持ち」も可能ですが、手首に負担がかかります
ビームライフルの後部側に「携帯用の凸軸」があり、レール砲の左右に取り付けて携帯できます
お次はビームサーベル(アクータラケルタ)です
ビームサーベルの基部は、レール砲の上部に取り付けられており、取り外し可能です
長さはHGUCでお馴染みの長めのサーベルです
ビームサーベルは「連結済みの基部」があり、両刃のビームブレードにできます
「平手パーツ」とも合わせることで、ポージングの幅が広がります
お次は「対艦刀フツミタマ」です
長さはビームサーベルと同等の長さがあります
もちろん両手持ちも可能です
このフツミタマは、プラウドディフェンダーに取り付けて携帯できます
お次は「ビームシールド(エグレージェ)」です
ビームシールドは、両腕に取り付け可能です
ただ、マイティーストライクフリーダムの場合プラウドディフェンダーから防御用の「ナノ粒子フィールド」を展開可能なので、シールドの出番はかなり限定されます
このフィールドは、ビーム&実弾を防ぐ事が可能です
最後は「収束重核子ビーム砲ディスラプター(開いた頭部アンテナ)」です
頭部アンテナを交換して取り付けます
この武装はネットでも話題になりましたが「防御不能の究極装備」の一文が話題になりました
作中でも、発動すると世界が暗転した後に問答無用に被弾して何が起こったか分からない描写が、とても印象的でした
30MSへの流用はビームライフルや、シールドは取り付けができません
フツミタマは手持ち可能です
ビームサーベルは、先端を外せば手持ち可能です
プラウドディフェンダーも「30MS付属のジョイント」を使用すれば取り付け可能です
今回のレビューは如何だったでしょうか?
劇場版を見た興奮補正があるので、組み立てや、撮影を終えるまで終始ワクワクしていました(>∀<)
フリーダムに日本刀を持たせるのは、格好良すぎて反則だと思います( ・`ω・´)
登場に流れた「Meteor~ミーティア~」も素敵な曲なので、マイティーストライクフリーダムと合わせて堪能してください
尋常じゃない数出荷されたので、最早不要なAmazonリンク↓
劇場版をより細かくした小説のAmazonリンク↓
劇場版を500箇所修正したBlu-rayのAmazonリンク↓
2024/6/8日より「Amazonprime」でも劇場版SEED FREEDOMを視聴出来るようになりました!(>∀<)
劇場版SEED FREEDOMのAmazonprimeリンク↓
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見てください
「HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式」↓
「HGCE ライジングフリーダム」↓
「HG イモータルジャスティス」↓
「HGCE ゲルググメナース」↓
「ブラックナイトスコード ルドラ(グリフィン機)」
「HGCE デュエルブリッツガンダム」↓
「HGCE ライトニングバスターガンダム」↓
「HGダガーL」↓
「HGウィンダム」↓
「HGCE デストロイガンダム」↓
「30msリリネル(カラーA)」↓
ガンプラ・SEEDシリーズ一覧↓
ガンプラまとめ↓
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
・投稿者のXアカウント(元Twitter)
・投稿者のYouTubeチャンネル
・気まぐれなpixiv
マイティーストライクフリーダムガンダムは「劇場版起動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の最終決戦に登場した主人公機体です
作中に「Meteor~ミーティア~」が流れて登場したシーンは誰もが興奮したはずです
パッケージも最終決戦をイメージした美麗なイラストです
付属品は
・高エネルギービームライフル 2丁
・ビームクリア刃 2本
・連結されたビームサーベル(アクータラケルタ)
・収束重核子ビーム砲ディスラプター(開いた頭部アンテナ)
・ビームシールド(エグレージェ)
・対艦刀フツミタマ
ライジングフリーダム同様に組み立て説明書もリーフレットではなく小冊子になっています
シール量も2枚と多めですが、ほとんどがビームライフルとバックパック用です
マイティーストライクフリーダムの背中の「プラウドディフェンダー」は、元々ライジングフリーダムに装着予定でしたが間に合わず「ストライクフリーダム弐式」に取り付けられました
別売りのストライクフリーダムのバックパックがあれば「ストライクフリーダム弐式」を再現できます(投稿者は持っていません)
ライジングフリーダムのバックパックを取り付けても違和感ありません
「フリーダム系はバックパックが重い」通例に漏れず、マイティーストライクフリーダムも後ろに倒れやすいです
さっそく可動域を見てみます
首は横一回転が可能です
首の上部はボールジョイント
下部は、前後に動くジョイントです
肩は「引き出し関節」です
さらに、付け根は上下に動かせる回転軸構造です
肩アーマーは上下に動かせます
ヒジは90度以上曲げれます
胴体内部には可動軸があり、前後左右に動かせます
胴体は横一回転が可能です
胴体を回転させる際には、バックパックの一部が干渉するので注意しましょう
お次はバックパックの「プラウドディフェンダー」です
ウィング部分は開閉可能で、全て開くと迫力があります
ウィングの一部をスライドさせる事で、ディフェンダー発動を演出できます
ウィング部分は、斜めまでなら上下に動かせます
またウィングは上から見た状態で畳む事が可能です
本体への取り付けは「スライド形式」です
スライド箇所を外せば、お馴染みの2本軸ジョイントが出てきます
このプラウドディフェンダーは、別売りの展示ベースがあれば単体で展示可能です
腰のフロントアーマーは上下に動かせます
腰の両サイドは左右に少しだけ動かせます
両サイドの「フォランスアスタ レール砲」は前後に展開可能です
お次は下半身の可動域を見てみます
股関節の軸は「元々の可動域より更に下に引き出し可能」となっています
これにより初登場時のポージングしやすくなります
両足とも下に引き出し可能です
開脚は苦手気味ですが、レール砲を展開すれば開脚可能です
縦の開脚もウィングが干渉して浮いてしまいますが、展開すれば可能です
片膝立ちは、プラウドディフェンダーの一部が干渉して浮いてしまいます
様々干渉がありますが、何故か正座に近いことは簡単に可能です
ふくらはぎのスラスターは少しだけ上下に動かせます
足首のボールジョイントは左右に動かせます
足首のアーマーは、アキレス腱辺りに「ボールジョイント」があり、ある程度動かせます
爪先は折り畳み可能です
お次は武装を見てみます
まずは「高エネルギービームライフル」です
ストライクフリーダムベースなので2丁持ちが可能です
このビームライフルは連結が可能で、銃身を前にスライドさせ、後部のストック部分を45度回転させます
もう一丁は後部のストック部分を引き出します
最後に先端側のビームライフルのストックを折り畳めば完成です
ストックを折り畳まずに「両手持ち」も可能ですが、手首に負担がかかります
ビームライフルの後部側に「携帯用の凸軸」があり、レール砲の左右に取り付けて携帯できます
お次はビームサーベル(アクータラケルタ)です
ビームサーベルの基部は、レール砲の上部に取り付けられており、取り外し可能です
長さはHGUCでお馴染みの長めのサーベルです
ビームサーベルは「連結済みの基部」があり、両刃のビームブレードにできます
「平手パーツ」とも合わせることで、ポージングの幅が広がります
お次は「対艦刀フツミタマ」です
長さはビームサーベルと同等の長さがあります
もちろん両手持ちも可能です
このフツミタマは、プラウドディフェンダーに取り付けて携帯できます
お次は「ビームシールド(エグレージェ)」です
ビームシールドは、両腕に取り付け可能です
ただ、マイティーストライクフリーダムの場合プラウドディフェンダーから防御用の「ナノ粒子フィールド」を展開可能なので、シールドの出番はかなり限定されます
このフィールドは、ビーム&実弾を防ぐ事が可能です
最後は「収束重核子ビーム砲ディスラプター(開いた頭部アンテナ)」です
頭部アンテナを交換して取り付けます
この武装はネットでも話題になりましたが「防御不能の究極装備」の一文が話題になりました
作中でも、発動すると世界が暗転した後に問答無用に被弾して何が起こったか分からない描写が、とても印象的でした
30MSへの流用はビームライフルや、シールドは取り付けができません
フツミタマは手持ち可能です
ビームサーベルは、先端を外せば手持ち可能です
プラウドディフェンダーも「30MS付属のジョイント」を使用すれば取り付け可能です
今回のレビューは如何だったでしょうか?
劇場版を見た興奮補正があるので、組み立てや、撮影を終えるまで終始ワクワクしていました(>∀<)
フリーダムに日本刀を持たせるのは、格好良すぎて反則だと思います( ・`ω・´)
登場に流れた「Meteor~ミーティア~」も素敵な曲なので、マイティーストライクフリーダムと合わせて堪能してください
尋常じゃない数出荷されたので、最早不要なAmazonリンク↓
劇場版をより細かくした小説のAmazonリンク↓
劇場版を500箇所修正したBlu-rayのAmazonリンク↓
2024/6/8日より「Amazonprime」でも劇場版SEED FREEDOMを視聴出来るようになりました!(>∀<)
劇場版SEED FREEDOMのAmazonprimeリンク↓
他にもブログを投稿してるので、良かったら覗いて見てください
「HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式」↓
「HGCE ライジングフリーダム」↓
「HG イモータルジャスティス」↓
「HGCE ゲルググメナース」↓
「ブラックナイトスコード ルドラ(グリフィン機)」
「HGCE デュエルブリッツガンダム」↓
「HGCE ライトニングバスターガンダム」↓
「HGダガーL」↓
「HGウィンダム」↓
「HGCE デストロイガンダム」↓
「30msリリネル(カラーA)」↓
ガンプラ・SEEDシリーズ一覧↓
ガンプラまとめ↓
今回のブログはここまで!
お付き合いありがとうございました!!
( ・`ω・´)
当ブログメインページ↓
・投稿者のXアカウント(元Twitter)
・投稿者のYouTubeチャンネル
・気まぐれなpixiv
コメント