今回のブログは「30ms」と「ガールガンレディ」に対応してる「五換オプションパーツセット」で撮影します!
まずは「ガールガンレディ・アリス」から衣装チェンジさせます。
取り外した箇所は「ボディ」「股関節」「足首周り」です。
足首ですが「向きを間違える」と、パーツの破損に繋がります。
それに気付かず、アリスの足首が一部「白色線」が入りました。
「ガールガンレディ・アリス」以外にも取り付けできるので、手持ちの「ビアンカ・シャーロット・デイジー」にも取り付けてみます。
ビアンカは「恥ずかしがら風」に
シャーロットは「元々フリルキャラ」なので違和感なしです。
デイジーは「露出が多めキャラ」だったので、違和感ありますね。(;・ω・)
「拡張バックパック」は、ガールガンレディだと、「頭部スコープ」のおかげで、取り付けは困難です。
(;・ω・)
付属の武器は「ガールガン」「ブラストガールガン」「チェンジガールガン」の3種類が付属
合体ギミックも再現されてます。
3種類の武器は、全ての状態で手持ちできます。
(*≧∇≦)
気になるのは「ガールガン」の実物との違い
幸い「3種類とも」実物あるので比べてみます
(*≧∇≦)
ガールガンは「トリガーガード」が省略されてます。
チェンジガールも「トリガーガード」が省略されてます。
ブラストガールガンは、「グリップガード」が省略
「展開式ストック」も短めに調整されてました。
(;・ω・)
「ガールガンレディ」は以上です
お次は「30msティアーシャ」に取り付けてみます
簡単に交換できそうですが、ボディは「軸ごと交換」が必要なので分割しないとダメです。
取り外したのは「ボディ」「足首」のみで、交換は簡単でした。
スカートは、軸交換が簡単です。
「専用の足首」が大きめなので、コンパクトサイズのティアーシャは「身体アップ」します。
ガールガンレディで無理だった「拡張バックパック」は、2種類を選んで取り付けできます。
衣装チェンジした状態で、ティアーシャ武装を付けると「雰囲気」も違ったものになります。
「ガールガン」も取り付け
ラストは「実物・合体ガールガン」にライドさせて1枚
如何だったでしょうか?
手軽にフリル衣装に変えれるだけじゃなく「3種類のガールガン」「拡張バックパック」も付属し、このキット1つで遊びの幅が広がる逸品です。
(*≧∇≦)
気になった点は「スカートがポロリしやすい」のと「キット別の交換に分割が必要」な2点ですね。(;`・ω・)
他にも「30ms」や「ガールガンレディ」のブログ投稿してるので良かったら覗いて見て下さい。
( ・`ω・´)
「30msティアーシャ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12919019.html
「ガールガンレディ」ブログ一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_244297.html
「当ブログメインページ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936
まずは「ガールガンレディ・アリス」から衣装チェンジさせます。

取り外した箇所は「ボディ」「股関節」「足首周り」です。

それに気付かず、アリスの足首が一部「白色線」が入りました。

「ガールガンレディ・アリス」以外にも取り付けできるので、手持ちの「ビアンカ・シャーロット・デイジー」にも取り付けてみます。

ビアンカは「恥ずかしがら風」に

シャーロットは「元々フリルキャラ」なので違和感なしです。

デイジーは「露出が多めキャラ」だったので、違和感ありますね。(;・ω・)

「拡張バックパック」は、ガールガンレディだと、「頭部スコープ」のおかげで、取り付けは困難です。
(;・ω・)

付属の武器は「ガールガン」「ブラストガールガン」「チェンジガールガン」の3種類が付属

合体ギミックも再現されてます。

3種類の武器は、全ての状態で手持ちできます。

気になるのは「ガールガン」の実物との違い

幸い「3種類とも」実物あるので比べてみます

ガールガンは「トリガーガード」が省略されてます。
チェンジガールも「トリガーガード」が省略されてます。
ブラストガールガンは、「グリップガード」が省略

「展開式ストック」も短めに調整されてました。
(;・ω・)
「ガールガンレディ」は以上です

お次は「30msティアーシャ」に取り付けてみます

簡単に交換できそうですが、ボディは「軸ごと交換」が必要なので分割しないとダメです。

取り外したのは「ボディ」「足首」のみで、交換は簡単でした。

スカートは、軸交換が簡単です。

「専用の足首」が大きめなので、コンパクトサイズのティアーシャは「身体アップ」します。

ガールガンレディで無理だった「拡張バックパック」は、2種類を選んで取り付けできます。

衣装チェンジした状態で、ティアーシャ武装を付けると「雰囲気」も違ったものになります。

「ガールガン」も取り付け

ラストは「実物・合体ガールガン」にライドさせて1枚

如何だったでしょうか?
手軽にフリル衣装に変えれるだけじゃなく「3種類のガールガン」「拡張バックパック」も付属し、このキット1つで遊びの幅が広がる逸品です。

気になった点は「スカートがポロリしやすい」のと「キット別の交換に分割が必要」な2点ですね。(;`・ω・)

他にも「30ms」や「ガールガンレディ」のブログ投稿してるので良かったら覗いて見て下さい。

「30msティアーシャ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/archives/12919019.html
「ガールガンレディ」ブログ一覧↓
https://noya00037.livedoor.blog/archives/cat_244297.html
「当ブログメインページ」↓
https://tyoitsi-puramo.com/
noyaのTwitter
https://twitter.com/souhan0083?s=09
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UC-22v8gU0McQoheoF3Unb-g
pixiv
https://www.pixiv.net/users/608936